お知らせ

小児用経鼻ワクチンについて

  • インフルエンザウイルスの感染を予防するための
    生ワクチン(商品名:フルミスト)です。
  • 一回だけの接種です。
  • 注射ではなく鼻に噴霧するワクチンなので痛みがありません。
    注射が苦手なお子さんにおすすめです。

予防効果:

  • 従来の不活化ワクチン(注射)とほぼ同等とされています。
  • 接種しても10%くらいの人はインフルエンザウイルスに感染しますが、ほとんどが軽症です。
  • 効果の持続期間は約1年と言われており、季節外れのインフルエンザにも対応可能といわれています。


副反応:鼻水やくしゃみ、のどの痛みなど軽い症状が出ますが、一時的なもので重篤な副作用は非常に稀です。

接種方法:両方の鼻の中に一回ずつ(0.1ml)噴霧します。

対象年齢:2歳以上、19歳未満

接種期間:令和7年10月1日〜令和8年1月31日まで

料金:7,500円

接種できない方:

  • 今までに喘息を指摘されたことがある方(1年以内に喘息発作があった方)
  • 抗がん剤やステロイドを使用中の免疫不全の方や、そのような方と接触する可能性がある方
  • アスピリンを内服中の方
  • 重度の卵アレルギーをお持ちの方
  • ゼラチンアレルギーをお持ちの方
  • 妊婦、妊娠の可能性がある方
  • 4週間以内に「生ワクチン」を接種された方

その他の注意事項:

  • 接種後4週間は他の生ワクチン接種はできません。
  • 接種時に鼻水、鼻づまりの症状がひどい場合は、効果が半減してしまうため接種できない場合があります。